プログラムにつきまして
6〜8人で1チームとなり、
1柱の御遺体を
解剖させていただきます。
解剖には決まった手順はなく、
チームの中で話し合いながら
学びたい部分を
自由に解剖をすすめてまいります。
この解剖に必要な知識を
得ていただくのが
今回の20回コースです。
(解剖研修は弊社主催ではありません)
御遺体につきまして
大学の献体プログラムによる
冷凍保存の御遺体を、
5日間 計30時間をかけて
解剖させていただきます。
ホルマリン固定ではなく
冷凍保存の御遺体ですので、
人体の動きを自然に再現できることや
各臓器の性状が残っていることが
大きな特徴です。
もちろん、
感染症が無いことを確認されていますので、
体液に接触することによる危険性は
心配する必要はございません。
今後のスケジュールにつきまして
2018年
1月4日(金):20回コースご参加お申し込み
4月上旬:20回コースの学びの開始(第1回〜第9回)
2019年
4月上旬:解剖研修 本申し込み(別会社)
学びの継続(第10回〜第20回)
2020年
4月上旬:解剖研修に参加