Q:途中からでも参加できるの?
A:1回完結の内容ですので、
ご興味をお持ちのテーマの回のみの
単発のご参加でも問題ございません。
Q:日程が合わなかった回がある
A:個別にご連絡を頂けましたら
マンツーマンでのご利用もいただけます。
こちらの場合は2時間の学びとなります。
Q:対象は音楽家だけでしょうか
A:音楽家はもちろんですが、
各種ボディーワーカーの方や
スポーツインストラクターの方といった
全身の解剖学を学びなおしたい方にも
ふさわしい内容となっています。
Q:解剖には行かないのですが学びたいです
A:解剖学を学びたいお気持ちがございましたら
是非一緒に学んでまいりましょう。
Q:2年間は長いのだけれど
A:20回(40時間)をお組み頂ければ
早期の修了も可能です。
例えば2週間に1回のペースで学ばれますと、
10ヶ月で修了することができます。
ご希望の場合はお気軽にメールをくださいませ。
Q:解剖することが不安なんだけど
A:ご不安なお気持ちを抱かれるのも
ごく自然なことかと存じます。
しかしながら、
当日を迎えて御遺体を前にすると、
学べる事に心から感謝の気持ちが湧き上がり、
そのようなご不安もすっかり無くなります。
今まで150人以上の方々と
本研修を受講いたしましたが、
誰ひとりとして倒れる方は
いらっしゃいませんでしたよ。
Q:解剖はしたことが無いけれど大丈夫なの?
A:全くの未経験の方でも大丈夫です。
世界的な解剖学者や研究者が
サポートしてくださいますし、
私もすぐ隣に立っています。
Q:参加料金の分割払いはできますか
A:5回毎・12回毎の料金設定がございますので
そちらをご利用くださいませ。
Q:資格等はもらえますか
A:資格認定やディプロマの付与はございません。
あくまでご自身の学びの手段として
20回シリーズをご活用くださいませ。
Q:解剖研修がなくなった場合は
A:20回シリーズでの学びの内容は
解剖研修が無くなったからといって
無駄になるものでは全くございません。
力強く学び続けてくださいませ。
Q:キャンセル規定を教えてください
A:すでにお振り込みになられたご参加費の総額を、
ご参加回数で割った後の未受講回数分の
1,000円未満を切り捨てた額を
ご指定の口座にお振込いたします。
Q:予定していた日に急に参加できなくなった
A:振り替えでのご受講が可能です。
・場所の振り替え(神戸・名古屋・東京・仙台)
・日時の振り替え(2時間に短縮されます)
ご希望の場合はメールにてお知らせくださいませ。
Q:この金額でアメリカに行けるのでか?
A:「2020America 20回コース」は、
2020年に解剖研修に参加するための
自主的な予習の学びです。
解剖研修は別の会社の主催であり、
そちらへのお申し込みが別途必要です。
Q:Anatomy Trains®との関わりはあるの?
A:正式契約等は行っておりません。
私個人がThomas Myers氏の考え方に共感し、
音楽家の方々に是非活用して頂きたいとの思いから
個人的にお伝えしているものです。